top of page

高次元パワースポット遠隔気功

先日開催した

遠隔気功の様子です。

ree

今回は鎌倉から三浦半島の先迄

三浦半島を一周する形で開催させて頂きました。


ree

閻魔寺と言う所があるのですが

ここは何故あるのかご存知では無い方が多い様です。


閻魔大王と言えば言わずと知れた

あの世の裁判官。

あの世に行ったら最初にお会いして

お裁きを言い渡されると言われますが

殆どの方がこの場所で参拝しても

せいぜい

あの世に行った時多めに見て欲しいと思うのでは??

私も初めて行った時はそんな心待ちでした。



この世にこの寺があるのは

戒めと言う側面もあるのだと思いますが

実はもっと違う側面があります。


私は霊能者ではありませんので

あくまでも専門の方に聞いた話ですが

この世で生きていくのに

邪魔をしているものを人間から排してくれる役目を果たしているそうです。


邪な魔を拝してくれるのです。

これ以上具体的には書けないのが残念ですが

病魔等魔が付く言葉を想像して頂けたら分かりやすいかなと思います。


このお寺には足りないものが3つ程あるのですが

そこへも訪れさせて頂きました。


裁判所には裁判官、裁判員、検事、検察、弁護士がいますが

ここにはその検察と裁判員の1人が欠けています。

その欠けている検察と裁判員にも対面しないと完成しませんので

その場所にも行きました。

(その場所は撮影禁止なので載せることは出来ませんが。)


ここへ伺う時はいつも緊張します。

あちらの世界の事を知りながら近づくわけですから。

何かあったらすぐにやられてしまいます。


閻魔大王にやられるわけでは無いですよ。

詳しく説明出来なくて申し訳ないです。


三浦半島にいらっしゃる神々は

どちらかと言うと穏やかな感じが強く

自然にも宿っている事がよく分かります。


ree

こちらは私の大好きな場所の一つです。

駐車場から1kmくらい歩きますが

いつまでもこの場所に居たい様な気持ちになります。


アーチ型の岩の上は登る事は厳禁で立て看板にも注意書きがあるのですが

その上に登っている

高校生位の5〜6人のグループが登っていました。


神聖な場所でも好きな事をしてしまう方が最近増えていて残念です。

ree

左に見える松が生えている所は

弁天島と呼ばれている所ですが

昨年足場が不安定になって来ているために

立ち入り禁止🚧になっていました。

ここは流石に険しいので

暴挙に出る人はいませんでした。

風の強い日は波が荒過ぎて近づくのも怖いくらいです。

ree

三浦半島の先に佇む不動明王です。

ree

こちらも三浦半島の先の神社です。

階段が多く何百段あったのだろうと言う程階段が続きます💦

ree

登り切ると相模湾を一望出来る場所もあるので

是非お運び下さい。

ここの神様は厳しめなので

真面目に行きましょうね。




ree

必ず叶えたい望みの場合

5代明王の所に…

ここの神様は本当にいらっしゃるそうです。


ree

三浦半島もご紹介したい所が沢山あります。

三浦半島は潮流式気功が完成した場所で

海でそれが完成したので

潮の流れと書いて

潮流式と言う名をつけたんです。

その為三浦半島は思い入れが強いのです。


ree

三崎まで来たので

マグロとネギトロの2色丼を頂きました。

やはり本場は味が違います。


家で独りで食べる時は寂しいのであまり美味しく感じないですが(なので外出して1人で食べる事は滅多に無いのですが)

今回は珍しく美味しかったです。

ree

帰り際に何ヶ所か訪れ

ゆっくりと廻ったのですっかり日が暮れて来てしまいました。


最後に寄った頃には神社は夜の佇まいです。

ree

次回は

巳年を迎え

一年が良い方向に向かう様な縁の深い所に行く予定です。

巳は辨財天のお遣いで

巳は龍と関わりが強く

白龍赤龍黒龍との繋がりが特に強いです。


2月18日に予定をしています。

おかげツアー(1泊を予定)に興味がある方は一言お声がけ下さいね。


最新記事

すべて表示
死の五分前の電話

先日10年のお付き合いの お客様が急逝されました… 大動脈解離だったのであっという間でした。 ありがたい事になんとかして欲しいと本人からLINEがありましたが 痛みが強くなった様で たまたま訪れていた娘さんから電話がありました。 後ろでお客様本人がうーうー唸っ

 
 
 

コメント


  • 潮流式気功整体・白刀流運気術学院
  • 進藤潮流式気功整体白刀流運気学

2019 進藤潮流式気功整体・白刀流運気学 All rights reserved.  

bottom of page