2023年は大きな変化が始まる年とお話しました。
その始まりがいくつか顕著になって来たので
書こうと思います。
最近、鯨やイルカが湾内に迷い込んだと
ニュースになっていましたが
専門家は餌を追って迷い込んだのでは?との見解でした。
私は近頃宇宙や地球の動きに関心があって
つい先月では大規模な太陽フレアが発生し
人工衛星が何十機と使用不能になったと言う話を聞きました。
大規模な停電や通信の打撃迄には至らなかったのは不幸中の幸いでした。
地球の内核の動き等により
磁場が発生したり極性が決まって来ますが
この磁場を作る内核が一定の周期で停止〜逆回転をするそうで
逆回転すると北と南が入れ替わる
ポールシフトと言う現象が起こります。
これは大変な出来事で
恐竜の絶滅や聖書で言う大洪水があった頃にも地軸の逆回転が起こっていた様です。
先に話したクジラやイルカ
またそれの餌であるエビやイワシ等の移動は
磁場の乱れではないかと感じています。
近年の台風も日本にかなり迫ってから発生したり(昔は赤道付近で台風が発生した模様と良く天気予報で聞きました。)
これを聴く様になってから地軸がズレた?
と単純に思っていました。
地球温暖化と騒いでいますが
太陽の活動に目をやると、逆にミニ氷河期に入ったのでは?と言う学者までいます。
地震についても内核の大変動で発生しやすいと感じます。
一つの断層が動いたなどと生やさしいものではなく太平洋プレート自体と大きな動きが出てもおかしくない程プレートは薄っぺらいんです。
前回ポールシフトが起こったのは数十万年前だそうで、人間はそれを経験していません。
300万年の間に11回ポールシフトが起こっている事が判っています。(石を調べると分かるのだそうです。)
今年2023年2月3日に日本各地で方位磁石の北の位置がづれていたのはニュースでご存知の方もいらっしゃるかも知れませんね。
磁場は宇宙からの有害な宇宙線を防ぐ事も知られており
また、その磁場がここ10年で5%弱まっている様です。
クジラやイルカの話を聴くと
地震では?と誰しも思いますが
これらを聞いていると、感の言い方なら「そんな小さな事ではない」事に気が付きます。
これから磁場を形成している内核が停止を始め、さらに逆回転を始めるのではと言われています。
地球の大きさを見たら地表は薄皮饅頭の皮の様に薄く影響をすぐ受ける事がわかると思います。
内部は数千度に達する惑星の薄皮の上でCO2がどうだ、温暖化だ!と騒いでいるのは
私的には滑稽に思えます。
トルコの地震は阪神淡路の20倍の大きさだったそうです。
また記憶にも新しいトンガの海底火山大爆発(確か北海道がすっぽり入る大きさだった)も
太平洋沿岸全域に津波が押し寄せ
専門家もビックリしたそうですよね。
この爆発は大量のマグマが海水と混ざった事で起きたそうで
地球全体の大きな動きを感じざるを得ません。
これだけの大規模になると
どうしようも無いと言うのが正直な所です。
物質中心から精神的な世界への移行が大切ともお話をしました。
繋がりを大切にする事は今後非常に大切になるかと思います。
2020年からのコロナを始めロシアウクライナの争い、値上げラッシュだけでも
四苦八苦ですが
2045年に来ると言うシンギュラリティが2025年に起こる等誠彩に囁かれていますよね。
からもこれから起こる変化の始まりの一つです。
まだまだ変化はありますが逃れ方もあります。
Facebookに書いた公開しようかなとも考えましたが
マイナスエネルギーに晒されないためにブログと言う形にしましたのでご了解下さい。
これから起きる事や逃れ方についてはコメント頂けたら追々書いて行こうと思っていますので宜しくお願い致します。
各々が良い方向に歩み、幸せで生きていて良かったと思えるメモ道に進む為にも気功を出来るだけ沢山の方にお教えする必要があるとも強く感じています。
Comments