目の前で脳梗塞!
父は施設に入ったので
骨折が落ち着くまで安静にしていて貰えれば良いのですが
もう一つの事件と言うのは
残されて家に1人でいる母です。
いつもの様に嫌な予感がするので
実家に行った所
いつも座っている椅子から滑り落ちて座ってました。
すぐに抱き上げて一件落着してのですが
嫌な予感が抜けないので
暫くそこに居る事にして5分も経たないうちに
話し方がメチャクチャおかしい!
呂律が回ってない!
ペットボトルの水を含むも、そのまま口からこぼれてしまい
意識も少し怪しい!
すぐに頭に手をやり気を送って暫くしたら
調子は戻ってきました。
が、やはりそのまま置いておくのも
1人で夜を過ごさせるのも本人も不安だと思うので
了解を得て救急搬送。
少し遠目の病院へ緊急入院となりました。
やはり意識が朦朧としていた様で
本人曰く気が付いたら知らない所に連れて行かれていた!とその日は騒いでいたそうですが
そこは遠隔で対処!
次の日は元通りになり
いつも使って居る手押し車が欲しい
暇だから友達に手紙を書きたい、新聞を読みたいとあれこれ意欲が湧いて来た様で
事なきを得ました。
施設に入って居る父の所も
たまたま部屋が空いた様で
部屋の仮押さえをしました。
母は退院しても実家に戻る事なく
施設へ直行となります。
骨折を早くくっ付ける事や脳梗塞を治す事は出来ますが
本人の養生努力が無かったり
極端な偏食があり過ぎると(母の脳梗塞はそれが原因)
幾ら気を送ってもキリがないです💦
90と93の夫婦で60年近く一緒にいたけれど
こんな形で家を離れる事となり
一緒の施設とは言え別々の部屋で暮らす事になってしまった両親を見ると