両親は88と91ですが
ここ数年は特に
あちこち痛がったり
痴呆になりそうになったり
当然、都度気を送ったり直接施術したりして回復して貰ってます。
でも本人が夜寝る事や動く事を面倒臭がったりでは
筋肉が痩せたり本人のやる気が減退するので困りますね。
目を離すとグループホームをサボったり💦(コレコレ!)
先日は詐欺に遭いそうになったりしました。
昨年も2回ほど未遂ですが合いそうになりました。
嫌な予感がするのでそんな時は顔を出しますが不思議とその場面に当たり事なきを得ています。
介護の大変さはよく聞きますが
いざその立場になると
様々な事や要因が重なり
介護する側の生活に影響します💦
父はここ数年、再三の救急車騒ぎの果て
(運ばれるけれど何でも無いパターン)
元々体の使い方のセンスが良くなく
先日
肉体的に無理をして胸椎を痛めて入院していますが
2日目に早くも2回の呼び出し
髭剃りだ🪒雑誌だ、メンソレータム、杖
安静にするしか無いと言割れているはずなんだけどね。
3日目にはお金が無い貸して欲しい。
電話で頼んで来ます。
それは構わないのだけれど
こちらの話が耳が遠いせいで殆ど聴こえていないのか聞いていないのか?
一方通行の電話は意外と疲れますね。
父が入院したので
家の中しか動かない母の世話もする事に。
掃除、洗濯、ゴミ捨て、食料やオムツ等の買い出し
書けばキリが無いですねぇ。
今日も朝から忙しかった💦
そう言えば人のことばかりしていて
自分の家の事を放ったらかしてました💦
掃除洗濯しなきゃ!💪
毎日遠隔でもなんでもやるから
元気です長生きして欲しいですね!!
コメント