top of page

人の骨盤と犬猫の骨盤の役割の違い。



人間は二足歩行になってから

骨盤と肩甲骨の働きが少し変わりました。


犬や猫の場合はどうでしょう?


人の場合骨盤がかなり発達をし、その上に所謂背骨が乗っている形ですが犬、猫の場合はちょうど屋台骨のようにまん中に背骨が

()の上に肩甲骨や骨盤があり

一体となって屋台()を支えています。

ツボに付いては人と余り変わりがありません。


ダックスフンド等の胴体が長い犬種は腰を悪くしやすく

トイプードルの様な手足が長い犬種は膝や肘の故障が多いのが特徴です。





ホームページ

http://shindo-kikou.com/




Comentarios


  • 潮流式気功整体・白刀流運気術学院
  • 進藤潮流式気功整体白刀流運気学

2019 進藤潮流式気功整体・白刀流運気学 All rights reserved.  

bottom of page