top of page

また延長!グタグタ書きます。

このままオリンピックまでグズグスやって

開催しちゃうつもりなんだろうなぁ。


日本の運気を観たら辞めなくちゃいけないんだよねオリンピック。

その先は日本が世界から取り残される事になるから。


国の概念はいいや!

グローバル!と思われる方はそれで良いかも。

堅苦しさと伝統を守る事の矛盾みたいな感じです。


ステージがとか分かりにくい言い方をしても国民の納得は得られない。

その辺をまとめて

例えば全国の感染者が◯◯人以下になったらなどと具体例を挙げなければ無理だよね。


自粛、お酒は…会食は…

とか言いながら1番事情が分かったいるだろう厚労省が宴会やったら


やってられない!と思う人も出るはず。


気功でコロナの人を10人位施術したけれど

皆さんインフルエンザより軽い感じです。


今テレビ観てもワクチンが救世主の様に言ってるけど

はてはワクチン証明証などとおかしな事を言い出してる。


当初ワクチンの効果は3ヶ月とか言っていたはず。


最近はスーパーの出入口で消毒しない人多いし

家族連れで買い物してるし

蔓延防止や緊急事態とは思えない全く普通の状態。


コロナが本当か嘘かは別にしても

外に出られないからとか子供がとか

言う前に個人で出来る事をやれば良いと思う。


一昔前は

外食したくても店が無かったし

旅行だってそう簡単には行けなかった。

その頃と比べる気は無いけど

3日に1回の買い物とか買い物は1人でとかそうめちゃくちゃストレス溜めずに実行出来るよね。



学童が運動会すら出来ないのにオリンピックはやる。


自粛しろと言いながら

会食をするお偉方。


お笑い芸人ばかりの観たくも無い様な安易な番組。


考えない人が、我慢出来ない人が

自分だけ良ければと言う人が本当に増えてしまったんだなと思います。



東日本大震災の時も思ったけれど

東電や政府の文句を言う人は沢山いたけれど

こうしたら良いんじゃ無いかと言う人は本当に少ない。

自身郡山に1週間行って仮設住宅へ行ったり

心と体の復興で殆どボランティアみたいな事もやったし

内部被曝をどう防ぐかとかも発表したけれどエビィデンスは?とか何を言ってる!とか不安を煽るなとずいぶん叱られました。


ゼオライトも何十キロと持って行きました。


今回の自粛で仕事が出来ず

家賃が払えない人の家賃をずいぶん払いましたよ。

勿論私も昨年は自粛しましたので苦しかったです。

給付金も頂きましたがもっと困っている人がそばにいたら見て見ぬ振りなんてとても出来ませんからね。

給付金分は当然ですが+数百万円は自腹を切りました。


ボーナスは出ないけれどサラリーは出たと言う人も多いのでは無いでしょうか?

自分や家族を守るのが精一杯という方もいらっしゃるかも知れません。



ダラダラと書きましたが


自分だけ良いと言う考えじゃ

世の中良くなりませんと言いたいんです。


身銭を切ってまで何かをする必要は無いかもしれません



せめて手洗いうがい消毒、マスク

余り外出しない位は考えて良いのではと思います。


経済が回らないだろ?と言われますが

では生き残って欲しい店や会社に寄付すれば良いのではと思います。


野球など観客が…

行ったと思って寄付すれば良いんだけれどなといつも思ってます。


旅行にしても贔屓にしている店や旅館があるなら寄付すれば良いのではと思います。


金は天下の回り物とかいいますよね。

因果応報いいも悪いも自分に返って来ます必ず。


話が長くなるので説明は次回にしますが

神様が好きな人間ってご存知ですかね。


その辺が分かっていないと

パワースポットに行っても何も起こらないですよね。

呼ばれてないから。


人間から見て良い事が神様から見て良い事とは限りません。


神社に参拝しても

何をしに来たんだこの人はと言う人も増えましたよね。


国がこんなでは

日本の神様にも愛想疲れちゃいます。

富士山を守っている神様が

やーめた!とかになったら噴火です。



最新記事

すべて表示
こっそり独り言

今朝母が眠るように永眠しました。 まるで寝ているような顔でした。 92歳なので老衰との事 今まで脳梗塞3回、痴呆、骨折2回を気功で治して来ましたが 神様から授かった寿命には抗えませんね。 それが出来るのは神様ですよね。 気を送っているとある程度前に気の入り

 
 
 
命は儚い

私事で非常に恐縮ですが 父は95 母は92 何かがあれば父母が先に寿命を迎えるのが普通ですが 先日兄が66で逝去しました。 一流企業に勤めるほど優秀な人でした。 定年後も他の一流企業にスカウトされる程優秀でした。 日頃からボランティアや趣味の陶芸も田舎に家を借りて連

 
 
 

Comments


  • 潮流式気功整体・白刀流運気術学院
  • 進藤潮流式気功整体白刀流運気学

2019 進藤潮流式気功整体・白刀流運気学 All rights reserved.  

bottom of page