top of page

こう言う生き方もありかも知れないですね!

こう言う考えもあるんですね。


メンテナンスで来られている

独身男性(59)のお話


実家に住みこのご時世で

生き方を考えたそうで

昨年会社を退職しました。


親の世代は90代

(昭和1桁の方々は私のお客様を見ていても体の作りが基本丈夫!)

自分はそこまで健康では無いだろう。

もしかしたら寿命も?

と考えたそうで

65の定年まで朝から晩まで働いて

定年になってから趣味を始める程健康だろうか?

と考えたら早めに退職して

やりたい事をして人生楽しんだ方が得!

と考えたそうです。


働いていた頃はテニスや唄を週に1回していてそうですが

会社を辞めてから

テニスは週2回になっだそうです。


月1回のメンテナンスに来られますが気で探っても

働いていた頃よりストレスが殆どない様な状態。


寿命や建康、それに見合う財産がどの位が必要か考えたら

この様な決断もありですね。

週2〜3日はアルバイト(やりたい事があるそうです。)


人生金銭だけではなく

豊かに暮らす事を考えたらある意味正解かもしれませんね。


自分の場合は

子供も成人しローンも終わり

気功や易は寿命まで出来そうなので

将来整体業を離れる事があっても仕事は続きますが(必要とされいつまでやりますよ!)

パワースポットの近くに住みたいですね!


今は伊豆半島が第一候補😊









最新記事

すべて表示
こっそり独り言

今朝母が眠るように永眠しました。 まるで寝ているような顔でした。 92歳なので老衰との事 今まで脳梗塞3回、痴呆、骨折2回を気功で治して来ましたが 神様から授かった寿命には抗えませんね。 それが出来るのは神様ですよね。 気を送っているとある程度前に気の入り

 
 
 
命は儚い

私事で非常に恐縮ですが 父は95 母は92 何かがあれば父母が先に寿命を迎えるのが普通ですが 先日兄が66で逝去しました。 一流企業に勤めるほど優秀な人でした。 定年後も他の一流企業にスカウトされる程優秀でした。 日頃からボランティアや趣味の陶芸も田舎に家を借りて連

 
 
 

Comentarios


  • 潮流式気功整体・白刀流運気術学院
  • 進藤潮流式気功整体白刀流運気学

2019 進藤潮流式気功整体・白刀流運気学 All rights reserved.  

bottom of page